株式会社朝日興産

採用サイト

先輩インタビュー

2006年入社 H.K

IoT推進事業部

業務内容について教えてください。

私は販売部に所属しており、施工管理、建設材料以外の工事現場を支援する商材を取り扱っています。幅広い商品を取り扱っておりICT商材、自販機、燃料の販売などを行っています。現場の施工が円滑に進むようにあらゆる角度から提案を行っています。 最近では既存の現場だけでなく、特に新規取引先開拓にも力を入れており、遠方のほうまで営業に行くこともあります。

営業活動で意識していることがあれば教えてください。

基本的なことですが、お客様から頂いた宿題や問い合わせにはスピード感をもって対応するということと、担当者と電話でやりとりする際にはなるべく早めに担当者に会いに行き、直接話をするように心掛けています。もちろん価格なども大事なのですが、お客様の立場に立って考えた時にどういう対応がベストなのか、どうすればこの人に任せれば安心と思ってもらえるのかを考え、実行に移すことで信頼関係を構築できるよう意識しています。いつでも明るく、柔軟に対応していくことで、「何かあった時にはあなたに頼もう」と思ってもらえるような営業をしていきたいと思っています。

新規営業について教えてください。

新規で取引をさせていただくお客様には何度も足を運び直接お会いするようにしています。正直、初めてお会いすると壁を感じる時もありますが、だんだん距離が縮まり信頼関係が生まれて受注に繋がった時や現場の担当者と積極的にコミュニケーションを取ることで新しい情報をいただいた時にはとてもやりがいを感じます。他には、地道な営業を行い努力すればするほど、数字で見えてくるところも私の新規営業の原動力にもなっています。新規取引は大変なことも多いですが、「どんな時もめげずに、粘り強く」をモットーに頑張っています!

部下や同じ部署の人との関わり方で意識していることはありますか。

私は相手が部下であれ、常に対等な関係でいたいと思って接しています。相談事などがある時にいつでも話しかけやすいような雰囲気を作るようにしています。また、どんな些細なことでも相談しあえるような関係性を構築できるようにコミュニケーションを多く取るように心掛けています。特に、営業のメンバー間ではその日の出来事や営業内容についても常に情報共有しています。営業メンバー同士、協力しアドバイスをしあうことでスムーズに営業活動ができるような関係性があると思います。メンバー全員で一つになって目標のために日々頑張っています。

Entry 応募フォーム