株式会社朝日興産

採用サイト

先輩インタビュー

2019年入社 T.Y

大阪支店建材工事部

業務内容を教えてください。

私は建材工事部 工事に所属しており、現場の施工管理から検査対応までを一貫して担当しています。工事に直接関わることが多いため、現場へ足を運ぶ機会も多くあります。 一日のスケジュールとしては、午前中は現場での確認や指示出し、午後は打ち合わせや書類作成などの事務作業を行うことが多いです。 大規模なプロジェクトに携わる中では、困難な現場に直面することもありますが、建物が無事に完成したときの達成感とやりがいは非常に大きく、この部署ならではの魅力だと感じています。

朝日興産・部署内の雰囲気を教えてください。

朝日興産は、部署間のコミュニケーションが取りやすい環境が整っていると感じています。同じ現場を複数の部署で担当することも多いため、現場での同行や情報共有を通じて、他部署の方とも協力しながら業務を進めることができます。 なかでも、私が所属している建材工事部は特にアットホームな雰囲気があり、困ったときにはすぐに相談しやすい環境があります。私自身、 厳しい現場を担当した際には、部署の全員から温かく手厚いサポートを受け、無事に最後までやり遂げることができました。 このように、メンバー同士の関わりが深く、助け合いながら仕事を進められる、チームワークの強い部署だと実感しています。

業務のやりがいを教えてください。

私は、仕事をしっかりと完成まで導くために、現場の状況や細かな部分まで、実際に現地に足を運んで確認することを怠らないようにしています。現場の実際の状態を把握せずに、安易に考えて楽をしようとすると、うまくいかないことが多くあります。そのため、現場の状況を先読みしながら、確実に準備を進めることを常に意識しています。 このように、苦労しながらもやり切った結果、建物が完成し、現場の担当者から、感謝の言葉をいただけたときには、大きなやりがいを感じます。 特に印象に残っている現場があります。それは、私が携わったホテルのプロジェクトです。完成後にそのホテルに、実際に宿泊することができ、自分の仕事の成果を体感できたことは、とても印象深い経験となりました。

仕事をするうえで大事にしていることを教えてください。

工事部は自社で作業員を抱えているわけではなく、協力会社の存在によって業務が成り立っています。そのため、協力会社の作業員の方々が現場で円滑に作業できるよう、積極的に現場に足を運び、直接コミュニケーションを取ることを心がけています。 一つの建物をチーム全体でつくり上げているという意識が強く、現場では一体感を持って取り組むことができます。そして、建物が完成したときには、その達成感をチーム全員で分かち合えることが、この仕事の最大の醍醐味だと感じています。

Entry 応募フォーム